fc2ブログ

ロゴをチェンジ

ロゴ変えたよ

「トリムの箱庭」再開準備としてロゴを一新してみました!
引き続きフリーフォントの刻明朝を使わせていただいてます。
旧バージョンの謎人物シルエットの正体がわかる前にボツにしてしまいましたが、より物語の雰囲気に合ったデザインにできたかなと思います。ルイスの帽子がお気に入り。

脱稿・・・!



「幻影のテアートル」1巻のデータ作りがようやく終わりましたー!
描き下ろしの漫画を入れて全部で96pの本になりました。
カラーページはそのままカラーで収録、表紙も描き下ろし漫画も頑張ったのでご縁がありましたら見て頂けると嬉しいです。

上の画像は特典にしようと描いたプラバンキーホルダーのイラストの一部分。
今回は特典で少し前にブログ記事にしたプラバンで自作したキーホルダーをお付けしようかなと思っています。

参照→「プラバンでなんちゃってグッズ

自宅プリンターで印刷、オーブントースターで焼いて作った手作りキーホルダーなのでいろいろご愛嬌な部分もありますが、ひかると奏の「ヘンゼルとグレーテル」姿のミニキャライラストです♪

本の発行は来年2月の予定。
また時期が近づいたら告知いたしますので、よろしくお願いします~。

テアートル第3話終了!

2023ハロウィン
もうすぐハロウィンということでメイドコスひかるを落書き~
個人的には丈の長いスカートが好きですが、ひかるには短い方が似合う気がします。
珍しくひらひらフリルがうまくできた…!

そして「幻影のテアートル」第3話の更新終了しました!
読んで下った方ありがとうございます<(_ _)>
ここまでを振り返ると、第1話の冒頭4ページをカラーにしてみたり 学園や劇場などの背景を頑張って描いたなーと思います。特に劇場の中、座席の場面とステージ側からの景色に時間かけて頑張ったのでその辺見て頂けたら報われます。

第3話でひかるの思い出が甦って物語の区切りがいいので、ここでひとまず休載。更新再開は来年の予定です。少しだけ予告をすると、この先の展開は3話ラストで顔だけ登場した二人が加わって、物語が賑やかになっていきます。恋のライバルとかではありませんが、眼鏡男子がとくに癖の強い性格をしているのでひかるや奏も苦労しそうな予感…。

更新再開時にタイミングが合いましたら、是非お付き合い下さると嬉しいです。

これからしばらくはテアートルの製本版データ作りをするのでサイトの更新も止まります。
それが終わったら「トリムの箱庭」の更新をしていく予定。今年中にはじめられたらいいかな、というぐらいのスケジュールなのでトリム新章はうまくいって12月ですかね。それまでの間でもなにか落書きなどブログ書くネタがあればまた現れます~。

プラバンでなんちゃってグッズ

20230911_174547_2.jpg

気分転換にまたもや100均素材でハンドメイドしてみました。
コスプレお題をやったときにデザインしたルイスのミニキャラです。

いわゆるオーブントースターで焼くと1/5サイズに縮まるプラバンで、プリンター印刷対応のものを使用しています。縮まるとインクの色が濃くなるとのことだったので、元のイラストの不透明度を75%にして印刷→焼いてみたら結構色が濃くなってしまいました。

また、穴開けパンチがなくカッターで穴を開けたので穴がいびつです 笑
この後同じく100均で購入したラミネート機がいらないセルフラミネートフィルムを貼ってコーティングしてみました。はみ出たフィルムをデザインカッターでカットしたところ、なんとも手作り感あふれる仕上がりに。

これはこれで良しとして、完成度を上げるべく二回目のチャレンジに挑もうとしたのが次の写真です。

20230913_141305_2.jpg

今度はイラストの不透明度50%にして印刷、穴開けパンチをゲットしておいたので穴を開け、オーブンで加熱しました。

20230913_162640_2.jpg

色の濃さ、ちょうど良い!
こちらもラミネートフィルムを貼り付けて、はみ出たフィルムをカット。(デザインカッターの切れ味が悪く、替え刃がなかったので普通のカッターを使用)最初の時より上手くできたのでストラップをつけて完成としました!

テアートル第1話終了!

第1話終了
6月11日から更新をはじめて、やっと第1話終了しました!

第1話を書き終えてやっとひかるや奏の描き方が確立してきた気がしますね。
ちょっと書き慣れてなくて気に入ってない顔とかあるので、そっと修正して差し替えると思いますが お話に変更はありません。
まだまだ物語はこれからなので、2話以降もよろしくお願いします~(^^ゞ